京都府警マスコット「ポリスまろん」くん
京都の記事でいきなりコレかよ!
道の反対側は京都御所。普段は申し込みしなきゃ入れないけど、この期間は予約なしで拝観出来る一般公開期間だ。
そんな京都御所に目もくれない京都趣味者。
オレも今まで色々な警察マスコットのグッズを収集して来たよ。
用も無いのに免許センターまで行ったりしてね。
←今日の記事を書くに当たり、我が家の正倉院を探しに探して撮った1枚。
これだけグッズがあると、すっかり買ったことも忘れてるグッズもあるんだよ。
こんなモノいつ買ったんだよ…。すっかり忘れてるグッズ収集者。
さて、今日の本題。
京都府警マスコット「ポリスまろん」君だ。
ポリスまろん
平安時代に京の都を護っていたとされる検非違使(けびいし)をモチーフに、力強く頼りがいのある京都府警察の姿を表す。
名前は、顔の形が栗(まろん)に似ていることと、投票で多かった「まろ」(昔の人名によく使われていた)を合わせて付けられました…。
ストラップにノートにクリアファイル…散財しましたな

しかし!クリアファイルなんか1枚80円だぜ。
しかも5枚買えば1枚無料だから!
一番高いストラップだって280円だよ。
安いよ…さすが府警職員福利厚生会だ。って!一般人も買って良いのかよ!
オレだっていきなり行ってる訳じゃないよ。ネットで事前調査して行ってる訳だから。
他にこんなにもグッズが出てるんだよ。
警視庁のピーポくん並みだよ。
さて、まろん君グッズが欲しい!って人がこの記事を見るかもしれないから販売場所のご紹介です→パンフレット一番下に書かれている所なんですけど、府警本部にほど近い「京都府暴力追放運動推進センター」って看板が出てる古い建物の1階にある売店で売ってます。
この記事へのコメント
ちなみに、まろんの趣味は、蹴鞠(けまり)と弓道です
警視庁のぴーぽーくんのライバルになりそうです。
帽子が冠になっているのがかっこいいですね。